fc2ブログ
熱帯魚好きによる熱帯魚好き新米パパの自己満足日記。 主に熱帯魚ネタ&私生活&自己満足

水作り その3

前回までに行った方法として、
その1.ピートを煮沸してネットに入れて水に沈める
その2.ピートを煮沸した汁を濾す

そして、その3です。
電子POTから出てくるお湯でピートを濾してみてはといった発想です。

<手順>
1.ピートをコーヒーフィルターに入れる。
20100919D

2.お湯を入れる。
20100919E

3.PETボトルに移す(コーヒーメーカーが小さいため)
20100919F

20100919G

4.荒熱を取って出来上がり
20100919H



念のため荒熱をとった状態で、phを計ってみます。

一番右のボトル
20100919I
ph4.8

真ん中のボトル
20100919J
ph5.5

左のボトル

20100919K
ph5.6

完成っぽいですね。

また、何日かしてからphを計ってみます。


さらにさらに今日いろいろ調べてみたのですが、園芸用のピートをそのまま濾材の中に入れてしまっているかたもいるようです。
なので、そのまま入れるのはちょっと気が引けるので、手間を考えると・・・。

その1とその3(またはその2)のいいとこ取りで行くのも手かもしれませんね。

コーヒーのフィルターに電子POTからお湯を落としてその汁ごとポリタンクへ入れてしばらく放置。
コレが一番手がかからないかもしれません。


そして。。。余談ですが。
POT
このセット近所のスーパーで300円だったんですw
安すぎると思いませんか?



ランキング参加中
ポチッっとお願いします(・8・)ノ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村





スポンサーサイト



今日の水槽(?)



昨日入れたブラックウォーターによる異常が見られないことから、これから自作B.W.1000ccに挑戦します


現在
・ph7.3 27.8℃

添付後
・ph6.9 27.7℃



ここで痛恨のミスに気が付きました


濾材…活性炭じゃね…


とりあえずお預けっす

水作り その1 (まとめ&結果)


20100919A


その1の実施内容についてです。

1.ピートモスをなべで煮る
   ↓
2.ピートモスをネットにつめて水に沈める

3日後。

結果です。

20100919B

ph6.1

結果としてはまずまずなのではないでしょうか?


デメリットとして、
・今回用意したピートモスはとても細かいものでネットの間をすり抜けてしまい、
 そのまま、気にせず水槽に入れるか、濾してから入れるか悩む。

・hp6.1であることから、自宅の蛇口から出てくる水がph7.5なので
 あわせて使うことを考えると量産しないといけない感じがする。
 (炉材にあわせて入れることも視野に入れてもいいかもw)

明日以降もポリタンクに入れて様子をみてみようと思う。



ランキング参加中
ポチッっとお願いします(・8・)ノ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村






水作り その2(結果)



完成~


さっそくphを

ph4.5


とりあえず結果は成功です


今度、量産と安全性について考えて見ます



ランキング参加中
ポチッっとお願いします(・8・)ノ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村





水作り その2 (続き)

20100917B


熱々でなので粗熱取ったらph測定してみます



ランキング参加中
ポチッっとお願いします(・8・)ノ
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村





アクセスカウンター
アクセス数なの?

現在の閲覧者数

プロフィール

新人パパ1号

Author:新人パパ1号
ようこそ~♪
愛と自己満足のブログへw
(毎日愛に溢れています)

三十路まっしぐら。
趣味は熱帯魚とゲーム。

結婚・妊娠を期に引っ越した先でしばらく眠っていた熱帯魚魂に火が付き2年ほど小さな水槽で我慢していたが再加熱中♪

仕事は、P店勤務

年末にパパになることが内定。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
14283位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
熱帯魚
777位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
検索フォーム
ランキング参加中
ポチっとお願いできたら幸せです (・8・)ノ
↓アピスト↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ アピストへ
にほんブログ村

↓熱帯魚↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ 熱帯魚へ
にほんブログ村

↓幸せ家族↓
にほんブログ村 家族ブログ 幸せ家族へ
にほんブログ村

↓FC2ランキング↓


mixi me!!
三文堂のひよこ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ひよこ様占い